閉鎖病棟 帚木蓬生 [読んだ本]

それぞれが暗い過去を引きずりながら
生きる精神科病棟の患者達。
ある日病院内で殺人事件が起こる。
加害者の気持ち。
そしてその理由を知る者達。
映画になって綾野剛と鶴瓶が出るって
言うことで原作読んでみたくなって図
書館で借りてみた。![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
閉鎖病棟ではないけど、閉鎖された
空間で生活する患者達。
殺人事件が起きるのも、随分後半に
なってから。
どよ~~~んと沈んだ気持ちで読み
どよ~~~んと沈んだ気持ちで読み
進めて、最後で泣ける。![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
テレビで鶴瓶がダイエットしているって
言ってたのはこのためか?
しゃばけシリーズを読んで、ほんわか
したくなった。(´・ω・`
)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
まぁ、面白かったかなぁ。(´・ω・`)
確率捜査官 御子柴岳人 ファイヤーゲーム 神永 学 [読んだ本]

特殊取調対策班のメンバーである若き
数学者・御子柴岳人。
我が儘なイケメン数学者が、数字で犯人
を導き出していく。
同じ課の新米女刑事・新妻友紀が御子
柴に振り回されながらも事件に挑む。
今回の事件は、着火式時限爆弾を使った
放火。
放火魔は捕まったが、取り調べていくうち
に単独犯では無く、しかも放火魔を装った
殺人事件であることを突き止める御子柴。
事件の真相は?
まぁ、面白かった。
(*´ω`*)![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
確率捜査官 御子柴岳人 ゲームマスター 神永 学 [読んだ本]

特殊取調対策班のメンバーである若き
数学者・御子柴岳人。
我が儘なイケメン数学者が、数字で犯人
を導き出していく。
同じ課の新米女刑事・新妻友紀が御子
柴に振り回されながらも事件に挑む。
今回の事件は、ある国会議員の家に不
法侵入し窃盗をした男が捕まるが、窃盗
自体が巧妙に仕組まれた罠であることを
御子柴が暴いていく。
まぁ、面白かった。
(*´ω`*)![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
確率捜査官 御子柴岳人 密室のゲーム 神永 学 [読んだ本]

特殊取調対策班にスカウトされた
若き数学者・御子柴岳人。
我が儘なイケメン数学者が、数字で
犯人を導き出していく。
同じ課に配属された新米女刑事
新妻友紀が御子柴に振り回され
ながらも事件に挑む。
まぁ、面白かった。
(*´ω`*)![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
つくもがみ笑います 畠中恵 [読んだ本]

損料屋を営む“出雲屋"シリーズ。
江戸・深川で損料屋を営む“出雲屋"では
主人の清次と妻のお紅と跡取りの十夜と
つくもがみ達が仲良く暮らしていた。
今回はつくもがみ達が、誘拐されたり
200年前の江戸が描かれた屏風に
迷い込んだり、武家屋敷の幽霊退治に
駆り出されたりと大忙し。
面白かった~。
(*´ω`*)![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
日雇い浪人生活録(六) 金の裏表 上田秀人 [読んだ本]
-1cbb1.jpg)
九代将軍家重の時代。
田沼意次の幕政改革に力を貸すことに
なった両替屋・分銅屋仁左衛門。
幕政改革を阻止しようする目付の芳賀達は
徳川御三家の水戸を担ぎ上げようと目論む。
その頃、南町奉行所定町廻り同心の佐藤
猪之助は奉行の山田肥後守の命に反して、
しつこく分銅屋の周辺を調べていたことから
隠居させられてしまう。
そして老中首座・堀田相模守もまた分銅屋
の金を狙いだす。
面白かった~。
(*´ω`*)![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
百万石の留守居役(十二)分断 上田秀人 [読んだ本]

五代将軍綱吉の時代。
加賀藩筆頭宿老・本多政長が幕府に
召喚された。
大名への格上げをエサに本多を前田
家から離し加賀藩を分断させようとい
う狙いなのか?
これからと言う所で続くになってしまっ
て残念。
次が待ち遠しい
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
あ~面白かった。
(*´ω`*)![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)